JOYO
TAIKO-LAB城陽

京都南部に位置する和太鼓教室「TAIKO-LAB城陽」。
音楽スタジオの中にあり、駅や大型スーパーにも近く仕事帰りやお買い物帰りに立ち寄りやすい立地です。
ABOUT

STUDIO
スタジオは地下にあり防音完備。天井が高く音の響きが良いため心地よくレッスンできます。
設備
スタジオ
更衣室(隣スタジオ室)
トイレ
椅子
ACCESS
〒610-0101
京都府城陽市平川横道53
ふたば楽器店 城陽店内スタジオ
TEL:0120-923-915(TAIKO-LAB京都)
FAX:0120-468-616(TAIKO-LAB京都)
近鉄「久津川」駅より徒歩5 分、
旧24号線大久保イズミヤ店より南に500m

和太鼓初めての方に、参考動画です!👇
TAIKO-LABさんで、和太鼓体験してみた!(青山会場)


廣部仁太郎先生 人見了先生




四方千代美先生 藤井イサム先生
TAIKO-LAB講師
アートにエールを!
和太鼓パフォーマー「無限」
花原京正、花原秀正、古里祐一郎により2005年結成。結成時からメンバー変更なく、常に全力な姿が愛される男3人組。
様々な音楽・民舞の要素を吸収・消化したオリジナルの和太鼓パフォーマンスは、圧倒的かつダイナミックであり、国内外問わず観客を魅了し、アーティストとの共演実績も多数。
男性10名の和楽器集団「桜men」に参加し、Avexよりアルバムリリースも。
主な共演実績:アヴリル・ラヴィーン(SSA他)・嵐(札幌ドーム)・和楽器バンド(日本武道館他)・坂本冬美(NHKホール)・MALTA(東京藝大奏楽堂)・ARラフマーン(NHKホール)・高橋洋子(東京ドーム)
https://www.wadaiko-mugen.com
「朱雀」-suzaku-
「朱雀」 -suzaku-
作品「朱雀」は、和太鼓の勇壮さと、呼吸(いき)の合ったパフォーマンスを楽しめる、温故知新を感じていただける楽曲です。
2020年3月に台湾、4月に東京の舞台で披露するために用意したアレンジを、余すところなく動画にまとめました。
FACEBOOK
https://www.facebook.com/taikolabinabiko
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)Japanese Drums ver. / 太鼓センター(ペンパイナッポーアッポーペン・和太鼓)